

【PR】
当サイトの記事内容は執筆時点の情報です。価格や在庫状況はAmazonサイトにてご確認ください。
美容院で白髪染めをしているRさん。
Rさんの白髪染めです。

白髪染めを始めたのはどのくらいからですか?

30歳くらいからです。

1回の白髪染めの美容院費用はどのくらいですか?

白髪のリタッチで5000円くらいです。

美容院へ行く頻度・間隔はどのくらいおきですか?

2ヶ月に1回です。

あなたが美容院で染める事に関して気に入っているところ、気に入らないところなどを教えてください

私が行っている美容院は2人だけでやられているこじんまりとしたところです。
完全予約制なので必ず予約してから行きますが、腕が良いところとアットホームで何でも話せるところが気に入っています。
もう行き始めて7年くらいになりますが、美容師の年齢も私と近く(30〜40代)、白髪の事を言いやすいのもポイントです。
その美容院に行くまでは色々な美容院を試しました。
若い美容師ばかりの美容院では、無理に喋りかけられたり、話が合わなかったり、白髪の事をいってもいまいちピンときていないようでした。
また、染めてもあっという間に色が剥がれてしまいました。
自分に合う美容院を見つけてからはストレスなく通うことができました。
パーマ、カラー、カットなど白髪以外の注文にももちろん応えてくれますし、腕もいいです。
一番大きなポイントは他店に比べてリーズナブルなところです。カットもだいたい5000円はする美容院が多い中、3500円ですし、その他の料金もお安くなっています。
ただ、リタッチカラー代5000円は仕事を辞め、専業主婦になった子育て中の私にとっては大きな出費です。
在職中は1ヶ月に1回は必ず白髪染めやカットをしていましたが、現在は節約の為、2ヶ月に1回です。
その間伸びてきた白髪はスティックタイプのヘアカラーで外出時に隠しています。毎日外出するわけではないので、現在はこれで充分です。
2ヶ月に1回の美容院は私にとってはリフレッシュの時間です。
(36歳Rさん)

以上がRさんのお話です。
同じ美容院に7年通っているというRさん。
若い頃は同じように若い美容師さんでセンスの良さそうな方に担当してもらうと、細かいお願いをしなくてもおしゃれにしてくれそうで嬉しかったのですが、
ある程度自分が歳をとってくると、白髪の悩みや薄毛の悩みなどをわかってもらえる同性代の美容師さんに担当してもらいたくなりますよね。
その気持ちは私もよくわかります。
たとえば同じカットにしても、ボリュームがなくなってきた髪に対してどういうカットがいいかなど、真剣にアドバイスをしてもらえますよね。
流行りの髪形にしようとして雑誌を参考に髪をすいてしまったりすると、トップがぺちゃんこに・・なんてことも私たち世代の髪にはよくあること。
白髪だけではなく、いろいろな髪の相談をできる美容院は私たちのとても強い味方です。
リタッチの頻度は2カ月に1回で、その間はスティックタイプの白髪染めでケアしてるとのこと。
少しの白髪でしたら簡単に使うことのできる部分染めはとても便利です。
部分染めには、その時だけ白髪を隠し洗うと落ちてしまうものと、白髪を隠すと同時に染めていく機能のあるものもあります。
用途に合わせて選ぶといいでしょう。
部分染めについては是非こちらのページを参考にしてみてください。
→人気の部分染めはここがポイント
※価格はすべて税込み

| 
 利尻ヘアカラートリートメント  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【シャンプーの後、約5分の早染めが可能】 一番のおすすめヘアカラー「利尻ヘアカラートリートメント」。  | 
| 価格 | 3,330円 | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント | 
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します。
 乾いた髪にも使えます。素手で使えます  | 
| 染毛時の放置時間 | 約10分 リタッチなら5分 | 

| 
 ルプルプエッセンス  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【より濃くより早く!新しくなったルプルプ】 人気のルプルプから新製品「ルプルプエッセンス」が登場。  | 
| 価格 | 3,630円 | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント | 
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
 濡れた髪でも使えます。  | 
| 染毛時の放置時間 | 3分 | 

| 
 シエロオイルインヘアマニュキュア  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【市販の白髪染めならこれが一番!】 市販の白髪染めで染めるならヘアマニュキュアが一番おススメです。  | 
| 価格 | 1,000〜1200円くらい | 
|---|---|
| タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア | 
| 使用方法 | シャンプーの前に付け、そのあと2〜3回くらいシャンプーで洗い流します。
 肌につくとなかなか落ちないので、手袋やガードが必要。。  | 
| 染毛時の放置時間 | 10〜15分 | 

| 
 シエロ カラートリートメント  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【安くて簡単な白髪染めトリートメント】 コスパ最高!気軽につかえて便利です。  | 
| 価格 | 1,000円くらい | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント | 
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
 濡れた髪でも使えます。  | 
| 染毛時の放置時間 | 10分〜15分 | 

| 
 資生堂プリオール  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【資生堂の人気ブランド。毎日使える価格が魅力!】 コンディショナーで染めるタイプの白髪染め。  | 
| 価格 | 3,630円 | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント
 カラートリートメント  | 
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します | 
| 染毛時の放置時間 | 5分〜 | 

| 
 利尻カラーシャンプー  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【シャンプーの代わりに使うだけ!一番簡単です。】 毎日の洗髪時にシャンプーとして使うだけで色が徐々に染まっていきます。  | 
| 価格 | 3,630円 | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めシャンプー | 
| 使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 | 
| 染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) | 

| 
 レフィーネ 白髪染め ヘッドスパ  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【白髪染めをしながらスカルプケアも!】 白髪染めをしながらヘッドスパ・スカルプケアができる新発想。  | 
| 価格 | 3,666円 | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント | 
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用。
 乾いた髪にも使えます。素手で使えます  | 
| 染毛時の放置時間 | 10分〜15分 | 

| 
 ビゲンヘアマニュキュア  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【付け替え用もあってコスパ最強】 もともと安いのに付け替え用もあるので、髪を傷めない白髪用ヘアマニュキュアの中でも一番お得。  | 
| 価格 | 750円前後
 付け替え用は550円くらい  | 
|---|---|
| タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア | 
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
 濡れた髪でも使えます。  | 
| 染毛時の放置時間 | 15分 | 

| 
 ルプルプ カラートリートメント  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【トリートメント効果抜群!使うたびに髪が生き返る。】 ガゴメ昆布「フコイダン」が、髪をつややかに!使うほどに髪がつややかに。  | 
| 価格 | 3,300円 | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント | 
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。 | 
| 染毛時の放置時間 | 10〜20分 | 

| 
 テンスター カラーシャンプー  | 
|
|---|---|
![]()  | 
 【ヘナの白髪染めシャンプー】 ヘナブランドからの白髪染めシャンプー。  | 
| 価格 | 1,851円 | 
|---|---|
| タイプ | 白髪染めシャンプー | 
| 使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 | 
| 染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) |