
【PR】
当サイトの記事内容は執筆時点の情報です。価格や在庫状況はAmazonサイトにてご確認ください。ルシード ワンプッシュケアカラーで白髪染めをしているみなさんのお話。
実際に当サイトへのインタビューに答えてくれた方の体験談と、Amazonな口コミサイトに掲載されている口コミ等も集めて掲載してみました。
是非参考にしてみてください。
当サイトでおすすめする男性用の白髪染めはこちらのページで紹介しています。
→ 男性の白髪染め選びはここがポイント|簡単なメンズ向きは?
自宅で自分で市販の白髪染めを使っているNさん。
Sさんは男性です。
Sさんの使っている白髪染めはルシード ワンプッシュケアカラーです。
白髪染めを始めたのはどのくらいからですか?
30歳くらいからです。
どの白髪染めを使っていますか?
メンズルシード ワンプッシュケアカラーを使っています。
どのくらいの間隔で頻度で白髪染めをしていますか?
3ヶ月に一回染め直します。
あなたがその商品を使っていて気に入っているところ、気に入らないところなどを教えてください
白髪染めを始めかれこれ五年以上となりますが、たまに美容院で行う以外は基本的に自宅で自分で染めています。
やはり自宅染めは美容院に比べると圧倒的に金額が安く、また時間も自分の好きな時にできるので非常に手軽だという点、
それと最近のものはワンプッシュで1剤と2剤が同時に出る便利さ、それと染め時間が非常に早く5分程度で洗い流せる事による時間の節約が多大なメリットであると感じています。
逆にデメリットとしては、染めムラができてしまい、よく見ると多少みっともない感じになってしまう事、それから何と言っても実際に染め作業を行う場所(主に浴室が多いです)がとても汚くなってしまう事でしょうか。
私の染め方が悪いのかもしれませんが、その時は気づかなくても後になって見ると壁が天井に黒い斑点が浮かび上がってしまっており、非常に残念な気持ちになっています・・・せっかくの綺麗な浴室が台無しですね・・・。
染め剤が床や壁に付着してしまった場合は落とすのが非常に難しいため、また最近は自宅染めを行いすぎてしまったせいか、
染めの持ちが非常に悪くなってきているので、そろそろまた美容院で染め直そうかと考えております。
髪の痛みもちょっと見過ごせないレベルになってきておりますので・・・。
メリットは非常に多いのですが、やはりその分デメリットも大きいので、一長一短だなと感じる次第ですが、他のタイプの商品(泡で染める等)も試してみても良いかなあとは思っております。
(36歳Sさん)
以上がSさんのお話です。
Sさんの使っているのはルシード ワンプッシュケアカラーです。
ルシードは男性用のスキンケア商品やヘアケア商品などを展開しているブランド。
こちらで白髪染めとして出ているのがルシードワンプッシュケアカラーです。
白髪染めというとビゲンシリーズのように女性用のラインが先にあり、そこから男性用のものを作るというのが多いのですが、
このルシードは女性用ではなく男性用としてはじめからブランディングされている商品です。
このワンプッシュケアカラーの他にも、白髪染めトリートメントとして「ルシードボリュームアップカラートリートメント」という商品も発売されています。
こちらは利尻ヘアカラートリートメントやルプルプと同じタイプのものです。
ルシードワンプッシュケアカラーは、もともと別になっている1液2液が、プッシュすることによって同時に出てくるタイプ。
ブラシにそのまま出してとかすだけで白髪染めができる今人気の形状です。
染毛時間も短く約5分。
このあと、シャンプーで洗い流せば完了です。
ただ、Sさんもおっしゃっているように、酸化染毛剤のため、髪は傷みます。
特に早染めタイプは強い染料を使っているため、便利な分髪の傷みも強い傾向があります。
また自宅で染める派の方が多く悩まれてるのは、やはり染めムラ。
これはプロの美容師さんではないとなかなか完璧に染めるというのは難しいようです。
髪の傷みを覚悟して、かなりたっぷりの量でまんべんなく染料をつけるといくらか軽減されるのですが、
それでもはじめに染めた部分と最後に染めた部分では多少色の差も出てきてしまうようです。
このルシードワンプッシュケアカラーはだいたい700円前後で購入できます。
髪の傷みが気になるようでしたら、同シリーズのルシードボリュームアップカラートリートメントに切り替えてみるのもいいかもしれません。
また、男性用の白髪染めについてはこちらのページも是非参考にしてみてください。
男性の白髪染め選び
Amazonや口コミサイトに寄せられていた口コミを集めてみました。
こちらも是非参考にしてみてください!
白髪染めの為にいろいろと試しているところですが、これはとても簡単に染まるので、気に入りました!
ナチュラルブラウンとの事でしたので、購入しましたが…染めてみたらブラック!
ブラウンのかけらもないです。付属のクシは使いやすいです。
価格も安く、綺麗に染まります。只、思ったより黒く濃く染まったので、60歳の私には最初カツラっぽくなりました。
もみ上げの少し白くなった部分に二週間に一度、使用しています。
ワンプッシュですから手が汚れないし、楽です。
ニオイも気にならない。
一部だけ生えてくる白髪染め用として購入しました。
一部だけなので少量しか薬剤いらないのですが、これは洗って何度も使えるのですごく経済的で助かっています。
液材がゆるいので、髪になじませていると周りに飛び散り、付着すると落ちない。
主人の白髪染めはもうずっとコレです。
ただ染まりすぎるがゆえにはみ出たところは2、3日黒くなります。。(笑)
付着してすぐ拭き取れば問題ないですがおでこ注意です。洗い流すお風呂や洗面台も黒くなるので気をつけてください。
他社にも似たような商品がありますが、個人的にはそちらのほうが良かったです。というのも、こちらは少し髪がややゴワゴワになってしまいますね。薬成分が強いのかな?使う方の髪質によって変わってくると思うので、あくまでも自分の髪質には合わなかった感じです。ただ、こちらは価格的にメリットがありますね。
やはりこの2つの溶剤が1つになって出てくるタイプが非常にありがたいです。私は洗面所でやると汚すかもしれないとおもい、いつもベランダでやっていますが。鏡がなくてもできるくらい便利です。重宝してます。
お風呂で使用していました。
ところが洗い流した時に、飛んでいたところが翌日になって色がついていたりするので最近は使っていません。
※価格はすべて税込み
利尻ヘアカラートリートメント |
|
---|---|
![]() |
【シャンプーの後、約5分の早染めが可能】 一番のおすすめヘアカラー「利尻ヘアカラートリートメント」。 |
価格 | 3,330円 |
---|---|
タイプ | 白髪染めトリートメント |
使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します。
乾いた髪にも使えます。素手で使えます |
染毛時の放置時間 | 約10分 リタッチなら5分 |
ルプルプエッセンス |
|
---|---|
![]() |
【より濃くより早く!新しくなったルプルプ】 人気のルプルプから新製品「ルプルプエッセンス」が登場。 |
価格 | 3,630円 |
---|---|
タイプ | 白髪染めトリートメント |
使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
染毛時の放置時間 | 3分 |
シエロオイルインヘアマニュキュア |
|
---|---|
![]() |
【市販の白髪染めならこれが一番!】 市販の白髪染めで染めるならヘアマニュキュアが一番おススメです。 |
価格 | 1,000〜1200円くらい |
---|---|
タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア |
使用方法 | シャンプーの前に付け、そのあと2〜3回くらいシャンプーで洗い流します。
肌につくとなかなか落ちないので、手袋やガードが必要。。 |
染毛時の放置時間 | 10〜15分 |
シエロ カラートリートメント |
|
---|---|
![]() |
【安くて簡単な白髪染めトリートメント】 コスパ最高!気軽につかえて便利です。 |
価格 | 1,000円くらい |
---|---|
タイプ | 白髪染めトリートメント |
使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
染毛時の放置時間 | 10分〜15分 |
資生堂プリオール |
|
---|---|
![]() |
【資生堂の人気ブランド。毎日使える価格が魅力!】 コンディショナーで染めるタイプの白髪染め。 |
価格 | 3,630円 |
---|---|
タイプ | 白髪染めトリートメント
カラートリートメント |
使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します |
染毛時の放置時間 | 5分〜 |
利尻カラーシャンプー |
|
---|---|
![]() |
【シャンプーの代わりに使うだけ!一番簡単です。】 毎日の洗髪時にシャンプーとして使うだけで色が徐々に染まっていきます。 |
価格 | 3,630円 |
---|---|
タイプ | 白髪染めシャンプー |
使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 |
染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) |
レフィーネ 白髪染め ヘッドスパ |
|
---|---|
![]() |
【白髪染めをしながらスカルプケアも!】 白髪染めをしながらヘッドスパ・スカルプケアができる新発想。 |
価格 | 3,666円 |
---|---|
タイプ | 白髪染めトリートメント |
使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用。
乾いた髪にも使えます。素手で使えます |
染毛時の放置時間 | 10分〜15分 |
ビゲンヘアマニュキュア |
|
---|---|
![]() |
【付け替え用もあってコスパ最強】 もともと安いのに付け替え用もあるので、髪を傷めない白髪用ヘアマニュキュアの中でも一番お得。 |
価格 | 750円前後
付け替え用は550円くらい |
---|---|
タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア |
使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
染毛時の放置時間 | 15分 |
ルプルプ カラートリートメント |
|
---|---|
![]() |
【トリートメント効果抜群!使うたびに髪が生き返る。】 ガゴメ昆布「フコイダン」が、髪をつややかに!使うほどに髪がつややかに。 |
価格 | 3,300円 |
---|---|
タイプ | 白髪染めトリートメント |
使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。 |
染毛時の放置時間 | 10〜20分 |
テンスター カラーシャンプー |
|
---|---|
![]() |
【ヘナの白髪染めシャンプー】 ヘナブランドからの白髪染めシャンプー。 |
価格 | 1,851円 |
---|---|
タイプ | 白髪染めシャンプー |
使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 |
染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) |