

【PR】
当サイトの記事内容は執筆時点の情報です。価格や在庫状況はAmazonサイトにてご確認ください。ホーユービゲンスピーディーカラークリームタイプの口コミ体験談&レビューです。
実際に当サイトへのインタビューに答えてくれた方の体験談と、口コミサイトに掲載されている口コミ等も集めて掲載してみました。
是非参考にしてみてください。

自宅で自分で市販の白髪染めを使っているSさん。
Sさんの使っている白髪染めはビゲンスピーディカラークリームタイプです。

白髪染めを始めたのはどのくらいからですか?

38歳です。

どの白髪染めを使っていますか?

ホーユーのビゲンスピーディカラーのクリームタイプです。

どのくらいの間隔で頻度で白髪染めをしていますか?

1.5カ月に1回です。

あなたがその商品を使っていて気に入っているところ、気に入らないところなどを教えてください

髪の毛が多いので、泡のタイプだとムラになりやすいので、クリームタイプのものを使っています。
最初は、シエロとかを使っていましたが、においが嫌で他のものを探していました。
私は白髪自体は本数が少ないのですが、前髪に多いので、部分的に染める頻度が高いので、価格の安いものを探してみました。
ビゲンが安かったので使ってみたら、少しごわっとしてしまったのですが、しっかり染まったので、何回か使用しました。
なにげなく、店で見ているとスピーディというのが目に入ってきたので、忙しい私にぴったりだと、買って使ってみました。
若い頃はカラーも明るいトーンのものが欲しかったので、色の種類の多い銘柄をつかってもみましたが、今はとにかく、白髪がすぐに交ってくるので、手軽に染められると思いました。
普通のビゲンの半分の時間でした。
自分で染めていますが、あまり上手ではないので、おまけに髪の毛が本当に多いので、少ない時間でムラなく染められるかが心配でした。
結果的には心配無用でした。
においも強くないし、時間が短いので本当に手軽です。
薬剤がついている時間が短いこと、できるだけ白髪の部分だけを選んで染めていることのせいか、思ったよりはごわっともしません。
でも、多少はごわっとするので、トリートメントは必ずするようにしています。
それからは、このスピーディカラーを何回もリピートしています。色の種類が少な目ですが、時短とコスパの良さではピカ一なので、お勧めです。
美容院で染めたらきれいにやってもらえて良いのですが、時間が長いので、眠くて眠くて仕方がない私にとっては自分に合った商品となりました。
(49歳Sさん)

以上がSさんのお話です。
Sさんの使っている白髪染めはホーユービゲンスピーディカラークリームタイプです。
ビゲンの白髪染めにはいくつか種類がありますが、
このスピーディカラーは名の通り「早染め」をウリにしています。
他の酸化染毛料の白髪染めの放置時間は20分が多いですが、このスピーディカラーは10分です。
Sさんも仰っているように髪に付けている時間が短いので髪へのダメージは少なそうに感じますが、
その分強い薬剤を使っていることにもなりますので、あまり全体染めには使用しない方がいいかもしれません。
Sさんのように前髪だけなど部分染めで使う方がいいでしょう。
このスピーディカラーにはSさんの使っているクリームタイプと、乳液タイプがあります。
(※乳液タイプのレビューはこちら→ビゲンスピーディカラー乳液タイプ)
クリームタイプは使う時に2液を自分で混ぜ合わせて使います。
ですので使用したい分だけ混ぜればよく、残った薬剤はとっておくことができます。
部分染めにはこちらが最適です。
1方の乳液タイプは1回使い切りです。
ボトルに入った乳液タイプの液に、もう一つの液を混ぜて使います。
量は多いので全体を染めるのはこちらがおすすめです。
色はどちらも7色あります。
価格はかなり安く400円くらいで購入できるお店が多いです。
髪のダメージはもう気にしないからとにかく安いものを・・・という場合にはいいのですが・・・
全体を染めてしまうと、髪が1回でかなりキシキシになってしまいますので、私はおすすめできません。

自宅で自分で市販の白髪染めを使っているOさん。
Oさんの使っている白髪染めもビゲンスピーディカラーです。

白髪染めを始めたのはどのくらいからですか?

33歳ぐらいです。

どの白髪染めを使っていますか?

ホーユーのビゲンスピーディカラーのクリームタイプです。

どのくらいの間隔で頻度で白髪染めをしていますか?

10日に1度染め直しています。

あなたがその商品を使っていて気に入っているところ、気に入らないところなどを教えてください

白髪染めはいろいろ使ったことがあります。
泡タイプはもみこむだけで簡単でしたが、クリームタイプの方がよく染まると聞き、2剤のクリームを混ぜて使うタイプも使っていました。
残った分が取っておけて便利でしたが、クリームを混ぜるのが面倒でした。
段々、白髪が増えてきて、白髪染めのダメージが気になり、シーラボのカラートリートメントを使ったことがあります。
3分で染まるということでしたが、10分待っても、頻繁に使ってもなかなか染まらず、その割に浴室や手に付いた色は落ちにくいので、1年ぐらい使ってみましたがやめました。
今はスピーディカラーをリピートしています。
他商品に比べて、待ち時間が10分と短めで、使いきりですが、混ざったクリームのボトルにブラシを付けて、直接塗れるのが便利で気に入っています。
もともと髪が太く、多いタイプなので、染まるのに時間がかかる毛質だし、育児中なので、のんびりお風呂に入っていられないので、短い待ち時間で染まってくれるのもありがたいです。
美容院だったら、ブラウンなど好きな色に染められると思いますが、自宅だとどうしても重ね塗りになってしまうので、ブラウンを使用しても、黒に近い色になってしまいます。
私の場合は、逆にライトブラウンを使うとよく染まらないことがあるので、いつも一番濃いダークブラウンを使っています。
白髪染めは本当にめんどくさいですが、やはり白髪のままなんてあり得ないので、基本の身だしなみとして頑張っています。
特に、友人に会う時、子供の先生との面談の時など、人に会う時は細かいところを見られそうなので、事前にしっかり染めていきます。
逆に、今日はスーパーで買い物だけという日はカラースプレーでごまかしてしまいます。
(45歳Oさん)

以上がOさんのお話です。
Oさんもホーユービゲンスピーディカラーを使っています。
Oさんは以前にドクターシーラボの白髪染めトリートメントタイプを使っていらっしゃったこともあるのですね。
現在はドクターシーラボでは部分染めの白髪隠しはありますが、全体を染めるタイプのトリートメントは販売中止になっているようです。
白髪染めトリートメントは1回でかなりしっかり色が付くタイプと、数回染めないとなかなか色が付かないタイプがあります。
最近では白髪染めトリートメントも一般的なドラッグストアでも見かけることも増えてきましたが、まだまだ利尻ヘアカラートリートメントやルプルプの染毛力にはかなわないような気がします。
ビゲンスピーディカラーのような自分で混ぜる白髪染めは慣れるまでは面倒で、ワンプッシュで混ざるボトルタイプやはじめに1液2液を混ぜて使うタイプの方が楽ですが、慣れてしまうとOさんのようにブラシで混ぜながらササッとつけることができて簡単なのかもしれませんね。
早染めタイプは放置時間も短くて便利ですが、薬剤が強い分髪を傷めることも多くなります。
10日に1回の頻度ですと、かなりダメージは心配なところです。
できるだけ新しく伸びてきた部分だけを染めるようにし、全体染めは何回かに1回くらいにするといいと思います。
急に出かける時などはOさんもおっしゃっているようなスプレーなども便利かもしれません。
また部分白髪専用の白髪染めもありますので併用してみるといいと思います。
部分白髪染めはこちら→白髪染め部分染め
口コミサイトに寄せられていた口コミを集めてみました。
こちらも是非参考にしてみてください!

とても安く買えて満足です。品質はもちろん問題なし。
余った分が置いとけるのがいいです。

以前は、違うメーカーの物を使っていましたが、色合いが気に入らなかったので、こちらに換えました!「白髪染め!!」とは思えない色合いも良いし、時間も10分で仕上がるし、言う事ありません。私は…定期購入していますよ!

短時間でしっかり匂いに悩まされる事無く、スムーズに染まりました。

キレイに染まりました。1カ月たっても脱色ほぼありません。個人差はあると思いますが、コスパも考えると大満足です。

気軽に前の方だけ、回数を分けられ、残してまた使えるのが良いです。私は乳液と合わせて重宝に使って居ます。価格も手ごろで申し分有りません。

使いやすく気に入っている様です。
2回に分けて使用出来るので経済的らしいです。

以前、同じメーカーの ” クリームトーン ” というものをずっと使ってましたが、それと比べると何か毛に染料が上手くのらず、毛に色が付きにくいように感じます。
染め上がりも一番暗い色を選びましたが、白髪の毛だけ染め上がりも茶色いですし、色が付いていない白いままの毛もあります。
自分としてはあまり結果には満足感が得られません。
ただ値段が安いのと 以前使っていたものと比べて毛に塗ってからの待ち時間が少ないので、そこはありがたいです。
でも、それでも八割がた納得できますので。
自分で染める白髪染めって、こんなものなのでしょうかね。

色が自然なので、愛用させて頂いてます。10分と言わず、30分から1時間そのままにしちゃってます。よく染まりますよ。

とっても安いのに分けて使えるので更にコスパが良くなります。
安いけどしっかり染まり充分使えます。

今じゃ7,800円代が主流の白髪染めですが、これは価格に似合わず超優秀です。綺麗に染まるし、垂れないとこが良いです。その代わり、洋服についた場合は大変なことに。扱いやすい商品であることも気に入っています。

使い勝手が良く、便利です。ずっと使っています。
私の髪は太いので30分は置いていますが、もちろんしっかり染まります。
特に傷みも臭いも感じません。
2だけでは明るすぎるので3と半分づつ混ぜて使っています。

リーズナブルできれいに染まります。二種の薬剤を付属のトレイに絞り出し、付属の櫛/ブラシ(両側に櫛とブラシがついていて用途に合わせて使い分ける)で混ぜて使います。特にブラシ部分が毛の根元に塗り付けやすく気に入りました。深いダークブラウンという色名ですが、明るめの黒色の私の髪によくなじんで気に入りました。
酸っぱいようなにおいがこれまで使った他社製品より強く、染めた翌日、翌々日のシャンプーでも残り香がちょっと気になります。しかしながら値段と仕上がりの良さでリピートしています。

これを使い始めてもう5年くらい経ちますが、私は約10分できれいに染め上ります。とても気に入っていますが、最近は、1か月に2回そめています。1回は、部分染めで、2回目は全体染めなので、安いと超たすかります。色々色を試しましたが、この5番が上品できれいに染めあがり、毎回リピし続けます。

母に頼まれ購入しました。
白髪部分だけがかなり赤く染まっちゃたけど
良い色と言っていました。
10分ってのが良いですね。

主人の白髪染めに使っています。
初めて使用したのですが、匂いがほとんどなかったのがとても良かったです。
主人の髪は剛毛なので、説明書より少し長く染めましたが自然な感じに仕上がり満足していました。
混ぜる手間はありますが、数回に分けて使用出来るのでとても経済的です。
色味はとても深いブラウンなのでいかにも染めましたと言う感じになりませんでした。
主人は色味に結構うるさく、真っ黒はおじさんくさくて絶対嫌。でも茶髪はもっと嫌と言うので色々試して来ましたが、こちらはかなり気に入ったようです。
染めて3週間たってもきらきらしにくいように思いました。
次回もまたリピートすると思います。
※価格はすべて税込み

|
利尻ヘアカラートリートメント |
|
|---|---|
![]() |
【シャンプーの後、約5分の早染めが可能】 一番のおすすめヘアカラー「利尻ヘアカラートリートメント」。 |
| 価格 | 3,330円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します。
乾いた髪にも使えます。素手で使えます |
| 染毛時の放置時間 | 約10分 リタッチなら5分 |

|
ルプルプエッセンス |
|
|---|---|
![]() |
【より濃くより早く!新しくなったルプルプ】 人気のルプルプから新製品「ルプルプエッセンス」が登場。 |
| 価格 | 3,630円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
| 染毛時の放置時間 | 3分 |

|
シエロオイルインヘアマニュキュア |
|
|---|---|
![]() |
【市販の白髪染めならこれが一番!】 市販の白髪染めで染めるならヘアマニュキュアが一番おススメです。 |
| 価格 | 1,000〜1200円くらい |
|---|---|
| タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア |
| 使用方法 | シャンプーの前に付け、そのあと2〜3回くらいシャンプーで洗い流します。
肌につくとなかなか落ちないので、手袋やガードが必要。。 |
| 染毛時の放置時間 | 10〜15分 |

|
シエロ カラートリートメント |
|
|---|---|
![]() |
【安くて簡単な白髪染めトリートメント】 コスパ最高!気軽につかえて便利です。 |
| 価格 | 1,000円くらい |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
| 染毛時の放置時間 | 10分〜15分 |

|
資生堂プリオール |
|
|---|---|
![]() |
【資生堂の人気ブランド。毎日使える価格が魅力!】 コンディショナーで染めるタイプの白髪染め。 |
| 価格 | 3,630円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント
カラートリートメント |
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します |
| 染毛時の放置時間 | 5分〜 |

|
利尻カラーシャンプー |
|
|---|---|
![]() |
【シャンプーの代わりに使うだけ!一番簡単です。】 毎日の洗髪時にシャンプーとして使うだけで色が徐々に染まっていきます。 |
| 価格 | 3,630円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めシャンプー |
| 使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 |
| 染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) |

|
レフィーネ 白髪染め ヘッドスパ |
|
|---|---|
![]() |
【白髪染めをしながらスカルプケアも!】 白髪染めをしながらヘッドスパ・スカルプケアができる新発想。 |
| 価格 | 3,666円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用。
乾いた髪にも使えます。素手で使えます |
| 染毛時の放置時間 | 10分〜15分 |

|
ビゲンヘアマニュキュア |
|
|---|---|
![]() |
【付け替え用もあってコスパ最強】 もともと安いのに付け替え用もあるので、髪を傷めない白髪用ヘアマニュキュアの中でも一番お得。 |
| 価格 | 750円前後
付け替え用は550円くらい |
|---|---|
| タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
| 染毛時の放置時間 | 15分 |

|
ルプルプ カラートリートメント |
|
|---|---|
![]() |
【トリートメント効果抜群!使うたびに髪が生き返る。】 ガゴメ昆布「フコイダン」が、髪をつややかに!使うほどに髪がつややかに。 |
| 価格 | 3,300円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。 |
| 染毛時の放置時間 | 10〜20分 |

|
テンスター カラーシャンプー |
|
|---|---|
![]() |
【ヘナの白髪染めシャンプー】 ヘナブランドからの白髪染めシャンプー。 |
| 価格 | 1,851円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めシャンプー |
| 使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 |
| 染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) |