

【PR】
当サイトの記事内容は執筆時点の情報です。価格や在庫状況はAmazonサイトにてご確認ください。ビゲンスピーディカラー乳液タイプで白髪染めをしているみなさんのお話。
実際に当サイトへのインタビューに答えてくれた方の体験談と、口コミサイトに掲載されている口コミ等も集めて掲載してみました。
是非参考にしてみてください。

自宅で自分で市販の白髪染めを使っているKさん。
Kさんの使っている白髪染めはブローネ泡アラーです。

白髪染めを始めたのはどのくらいからですか?

35歳の時からです。

どの白髪染めを使っていますか?

花王のブローネ泡カラーです。

どのくらいの間隔で頻度で白髪染めをしていますか?

1カ月に1回染め直します。

あなたがその商品を使っていて気に入っているところ、気に入らないところなどを教えてください

これまで液体のクリームタイプを使っていましたが、染まりが悪く、いつも二箱を使っていました。
髪の表面は染まりますが、裏は染まりにくいので、ひどい時は二回、三回、部分的に染め直していました。
そのせいか、頭皮は赤くなり、痛みがある時がありました。
これでは、いつまでも染まりにくいし、いい加減自宅染めが嫌になってしまいますし、染めるまで二時間近くかかるので、大変な作業でした。
正直染めるのが大変なので、白髪が目立って来ましたが、染めないで二か月くらい放って置くこともありました。
目立って来た部分的な白髪は、マスカラで黒く色をつけて一時しのぎをしました。
夜洗髪すると、黒くお湯が濁りますし、あまり良い気分はしませんでしたが、仕方ありませんでした。
子育て中で、子どもが幼稚園に行っている間に美容院に行こうかと思いましたが、家の家事をしていると、そう簡単に時間はありません。
なかなか、いくのも大変ですし、私の近所は、美容院が混んでいて、予約していかないとカラーをしてくれないので、やはり、自宅でするしかないと思いました。
どうせどのヘアカラーも一緒だろうなと思っていたので、ダメ元で、ブローネ泡カラーを買って試してみました。
泡タイプは初めてでしたが、簡単に混ぜることができて、簡単に髪に塗ることができました。
使い心地は軽く、匂いも優しく良かったです。
何よりも、量がたっぷりでたった一箱で綺麗に白髪が裏と表に染まりました。
ブローネの泡タイプにして良かったです。
(41歳Nさん)

以上がNさんのお話です。
Nさんの使っている白髪染めは花王ブローネ泡カラー。
花王のブローネシリーズもビゲンと並んで最も有名な家庭用ヘアカラーのブランドですね。
ブローネシリーズもいくつか種類があります。
一つはNさんも使われているこの泡カラー。
こちらはボトルに2つの液を入れて泡状にし、髪に貼付していきます。
この泡カラーの他には、
プッシュカラーといって自分で液を混ぜる必要はなく、ワンプッシュで1液2液が同時に出てきて、ブラシ(コーム)上で混ざり合い、それを髪に付けていくもの。
らく塗りツヤカラーというクリーム状のもの。
香りとツヤカラーという同じくクリーム状で香りを抑えたもの。
そして価格を抑えたクリームヘアカラー、液状ヘアカラーなどがあります。
さすがのラインナップです。
これらは酸化染毛剤で2つの液を混ぜて染毛するタイプです。
髪を一度脱色してそこに染料を入れていきます。
(色はしっかり1回で入りますが、髪はやはり傷みますね・・。)
Nさんはもともとクリームタイプのものを使っていてなかなか染まらず、
何度も染め直すうちに肌が痛くなってしまったとのこと。
酸化染毛剤の白髪染めは、化学変化で髪を染めていくので髪や頭皮に負担はかなりあります。
これを短期間で繰り返すと肌が強い人でもトラブルが起きやすくなります。
月に1回くらいの染め直しなら敏感肌ではない人ならばたいていは大丈夫だと思いますが、念のため体調の悪い時は避けたり、
パッチテストもしっかり行いましょう。
皮膚のかぶれなども心配ですが、頭皮のトラブルはもっと深刻。
白髪染めが原因で抜け毛などがひどくなり人もいるようです。
Nさんの使っていらっしゃるブローネ泡カラーは容量がたっぷりで魅力的ですね。
短い髪の場合は余ってしまってもったいないかもしれませんが(このタイプは1回使い切りのため)、
セミロングくらいの長さの方にはこのくらいの量があるのは嬉しいです。
こちらのブローネ泡カラーはだいたい1,000円〜1,200円くらいで購入できます。
(大安売りで800円くらいです)
色はなんと22色。
ピンク系、アッシュ系などもあります。
脱色してから染めるので色もしっかり入ります。
髪のダメージがあまりない方なら使ってみても大丈夫でしょう。
(ただし・・管理人的にはやっぱり白髪染めトリートメントがおすすめです・・)
口コミサイトに寄せられていた口コミを集めてみました。
こちらも是非参考にしてみてください!

色は綺麗だと思いますが、しっかりと染めたい場合は30分ぐらい置き、特に生え際は泡をしっかり大量に付け着け、良く揉み混んだ方が良いと思います。
白髪も綺麗に染まり、ダークブラウンより若々しく自然に見えると言われました。

2年ぶりに泡のヘアカラーを使いました。以前は何色を染めても黒っぽく染まり、1週間くらいでその黒色も落ちてしまっていたのですが、今回はアッシュベージュ、思った通りの色に染まりました。赤っぽくなりません。すごい進歩を感じます。ただ染めた翌日は静電気がすごいです。セミロングですが、量は余るほどたっぷりあります。しばらくはこちらを使います。

色は好きなんだけど、髪が傷みまくり切りました。切りに行ったら美容師さんに、泡のタイプはすごく傷みますよと教えていただきました。
クリームタイプをオススメします。

やっぱ安い毛染めはダメですね。。。綺麗に染まらずムラムラになって染めてすぐから傷みすぎてギシギシで指通りかなり悪くなってロングだった髪の毛を毛先15cmくらいバッサリ切るはめになってしまいました。ケチって浮気すると痛い目にあいますねw

アッシュ系が好きで、以前はサロンドプロを使っていましたが、白髪がキラキラして目立つのでブローネに変えてみたところ、こちらはサロンドプロと比較してかなりよく染まりました。色もとても好みです。
が、ちょっと強いというか染めている時目が痛くなりました。
それからボトルの腹を握って押さないと出ない点だけ少し残念。プッシュ式にしてほしい。

白髪が結構あって、年中美容院に行くのが面倒でこちらで染めています。あまり明るいと白髪染めをしました!って感じで黒髪との統一感がでなくイヤなので4Nを購入しています。こちらは真っ黒過ぎないのにしっかり黒髪との統一感を出してくれるので、4Nが1番好きです。ダークブラウンより、少し暗めな感じかな。泡タイプが楽だし全体にいき渡り綺麗に染まるのでオススメです。

初めての泡カラー。髪の量も多いセミロングなので2つ購入しました。ところが説明書見ながらやっていくと1つで足りました。
そして時間置いて流してみるとちゃんと染まってました。美容院で染めたのと変わらない感じです。もちろんタオルに色落ちなどはありますが、時短になるし、節約にもなります。今回やってみて良かったです。
また次回もやります。髪が痛みそうなのはありますけど。でもやってみて良かった。
しっかり染まりますよ。

このタイプは手軽に染められるし 部分染めにも良いし 安価だし・・でも色落ちが早いのがマイナスです。

リピです。染めた時は、いつも思った以上に黒いと感じますが、日が経つにつれて思ってたアッシュカラーだったのと、以前使用していたものに比べ、色落ちが遅い?気がしてます。匂いが強いのがマイナスかなぁ。

泡タイプは染まりが悪いときくので、長めに置いてシャワーキャップかぶって、温めながらおいたら、キレイに染まりました。

泡は取り扱いが簡単で、素人でもきちんともみ込めた。
染まり上がりは私の技術不足でメッシュみたいになったが、逆にオシャレだと思うことにした。
髪はキシキシでいたんでる感じ。シャンプーを三回してからトリートメントをつけて流したら、タオルが黒くならなかった。

本当は1ヶ月に一回美容室に行きたいんですが小さい子供がいて行けないので、すごく助かる。
泡なので不器用な自分にも染めやすくて、毎回綺麗に染まって満足です。また肌がピリピリすることもあまり無いので、そこも気に入ってます。

いつもこちらの白髪染めを利用させてもらっています。
液体タイプと比べると本当に楽ちんです。
美しさも変わりません。
アフタートリートメントもなかなか良いです。

泡なので耳の生え際に付ける時に耳につ泡がつきますが、慣れればクリームよりも根元まで綺麗に染まっています。

思ったより赤みがでて染まった。少し、キシキシ有。

もっちり泡で明るく染まります
これしか使ってませんね 色持ちも悪くないです

泡で簡単に染められてリピーターです。
色も落ち着いてて気に入ってます。

泡タイプなので、塗りやすいが、白髪が全部染まるかと言えば、そうではない。

胸下ロング・毛量多めで1箱で間に合いましたが、逆プリンになりました。アッシュ感も無し。ほんと、普通の濃いブラウンになりました。ちょい白髪用の白髪染の商品は色々試しましたが、どこのメーカーもパッとしません。これなら普通のヘアカラーか、がっつり白髪染めのどちらかを選んだ方が良いかも。

泡タイプ、びっくりするぐらい傷みます。
手軽にカラーリング出来てもこれは、、、いかがなものかと。
※価格はすべて税込み

|
利尻ヘアカラートリートメント |
|
|---|---|
![]() |
【シャンプーの後、約5分の早染めが可能】 一番のおすすめヘアカラー「利尻ヘアカラートリートメント」。 |
| 価格 | 3,330円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します。
乾いた髪にも使えます。素手で使えます |
| 染毛時の放置時間 | 約10分 リタッチなら5分 |

|
ルプルプエッセンス |
|
|---|---|
![]() |
【より濃くより早く!新しくなったルプルプ】 人気のルプルプから新製品「ルプルプエッセンス」が登場。 |
| 価格 | 3,630円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
| 染毛時の放置時間 | 3分 |

|
シエロオイルインヘアマニュキュア |
|
|---|---|
![]() |
【市販の白髪染めならこれが一番!】 市販の白髪染めで染めるならヘアマニュキュアが一番おススメです。 |
| 価格 | 1,000〜1200円くらい |
|---|---|
| タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア |
| 使用方法 | シャンプーの前に付け、そのあと2〜3回くらいシャンプーで洗い流します。
肌につくとなかなか落ちないので、手袋やガードが必要。。 |
| 染毛時の放置時間 | 10〜15分 |

|
シエロ カラートリートメント |
|
|---|---|
![]() |
【安くて簡単な白髪染めトリートメント】 コスパ最高!気軽につかえて便利です。 |
| 価格 | 1,000円くらい |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
| 染毛時の放置時間 | 10分〜15分 |

|
資生堂プリオール |
|
|---|---|
![]() |
【資生堂の人気ブランド。毎日使える価格が魅力!】 コンディショナーで染めるタイプの白髪染め。 |
| 価格 | 3,630円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント
カラートリートメント |
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用します |
| 染毛時の放置時間 | 5分〜 |

|
利尻カラーシャンプー |
|
|---|---|
![]() |
【シャンプーの代わりに使うだけ!一番簡単です。】 毎日の洗髪時にシャンプーとして使うだけで色が徐々に染まっていきます。 |
| 価格 | 3,630円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めシャンプー |
| 使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 |
| 染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) |

|
レフィーネ 白髪染め ヘッドスパ |
|
|---|---|
![]() |
【白髪染めをしながらスカルプケアも!】 白髪染めをしながらヘッドスパ・スカルプケアができる新発想。 |
| 価格 | 3,666円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー後に付け、その後洗い流します。リンス・トリートメントの代わりに使用。
乾いた髪にも使えます。素手で使えます |
| 染毛時の放置時間 | 10分〜15分 |

|
ビゲンヘアマニュキュア |
|
|---|---|
![]() |
【付け替え用もあってコスパ最強】 もともと安いのに付け替え用もあるので、髪を傷めない白髪用ヘアマニュキュアの中でも一番お得。 |
| 価格 | 750円前後
付け替え用は550円くらい |
|---|---|
| タイプ | 白髪用ヘアマニュキュア |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。
濡れた髪でも使えます。 |
| 染毛時の放置時間 | 15分 |

|
ルプルプ カラートリートメント |
|
|---|---|
![]() |
【トリートメント効果抜群!使うたびに髪が生き返る。】 ガゴメ昆布「フコイダン」が、髪をつややかに!使うほどに髪がつややかに。 |
| 価格 | 3,300円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めトリートメント |
| 使用方法 | シャンプー前の乾いた髪に付け、その後シャンプーで洗い流します。 |
| 染毛時の放置時間 | 10〜20分 |

|
テンスター カラーシャンプー |
|
|---|---|
![]() |
【ヘナの白髪染めシャンプー】 ヘナブランドからの白髪染めシャンプー。 |
| 価格 | 1,851円 |
|---|---|
| タイプ | 白髪染めシャンプー |
| 使用方法 | シャンプーの代わりに使うだけ。放置時間もなし。 |
| 染毛時の放置時間 | なし(シャンプーとして使うだけ) |